- 事例№139
- 顧客概要:私立大学
- 所在地:千葉県
- 対象機:DELL PowerEdge R410、Store Easy1430、HP Proliant DL360e Gen8、 HP Proliant DL120 G6、HP Proliant DL140 G3、CISCO Catalyst 2960-24TC-Lなど 計16台
- 保守レベル:オンサイト保守 平日9-17時
■お取引経緯とお客様課題
2015年にHPから、ファイルサーバー1台のEOSLに伴う保守延長のお問合せを頂きました。
使用しているアプリケーションに不満は無いので、少しでも長く使用したいが、H/W機器がEOSLを迎えてしまう為、保守延長をしているベンダーを探されていたとの事でした。
■データライブの提案
お客様をご訪問して、データライブの保守サービス内容をご説明したところ、ご契約を頂ける事となりましたが、大学様特有の契約処理が非常に複雑で有ったことから、
データライブでは例外的な対応も含め柔軟、且つ丁寧な対応をさせて頂いた事を非常に評価していただき、最初の契約となりました。
その後、データライブの保守サービス品質にもご満足頂き、学部内にて保守延長=データライブとのご評価を頂き、5年間に渡り、ご契約範囲の拡大、並びに契約更新により全18件の案件を頂いております。
■ HPE 保守サポートの詳細
■ CISCO 保守サポートの詳細
■ DELL EMC 保守サポートの詳細
■お客様のご要望に合わせて、随時、サービス内容のカスタマイズを行っております。
その他詳細につきましては、お気軽にデータライブへお問い合わせください。
https://datalive-server.com/eosl_eol_maintenance/%e3%80%90%e6%96%87%e6%95%99%e3%80%80%e7%ac%ac%e4%b8%89%e8%80%85%e4%bf%9d%e5%ae%88%e5%b0%8e%e5%85%a5%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%80%91%e3%80%80dell%e3%80%81hpe%e3%80%81cisco%e3%81%aa%e3%81%a9%e3%82%92/https://datalive-server.com/eosl_eol_maintenance/wp-content/uploads/2015/01/a0008_001865.jpghttps://datalive-server.com/eosl_eol_maintenance/wp-content/uploads/2015/01/a0008_001865-300x300.jpgDatalive_EOSL-Service[03]EOSL保守(第三者保守)導入事例08.文教 第三者保守13.その他のEOSL保守導入事例CiscoのEOSL保守導入事例DELL・EMCのEOSL保守導入事例HPEのEOSL保守導入事例オンサイト保守(平日9-17時)のEOSL保守導入事例サーバのEOSL保守導入事例事例№139顧客概要:私立大学 所在地:千葉県対象機:DELL PowerEdge R410、Store Easy1430、HP Proliant DL360e Gen8、 HP Proliant DL120 G6、HP Proliant DL140 G3、CISCO Catalyst 2960-24TC-Lなど 計16台保守レベル:オンサイト保守 平日9-17時
■お取引経緯とお客様課題
2015年にHPから、ファイルサーバー1台のEOSLに伴う保守延長のお問合せを頂きました。 使用しているアプリケーションに不満は無いので、少しでも長く使用したいが、H/W機器がEOSLを迎えてしまう為、保守延長をしているベンダーを探されていたとの事でした。
■データライブの提案
お客様をご訪問して、データライブの保守サービス内容をご説明したところ、ご契約を頂ける事となりましたが、大学様特有の契約処理が非常に複雑で有ったことから、
データライブでは例外的な対応も含め柔軟、且つ丁寧な対応をさせて頂いた事を非常に評価していただき、最初の契約となりました。
その後、データライブの保守サービス品質にもご満足頂き、学部内にて保守延長=データライブとのご評価を頂き、5年間に渡り、ご契約範囲の拡大、並びに契約更新により全18件の案件を頂いております。
■ HPE 保守サポートの詳細
■ CISCO 保守サポートの詳細
■ DELL EMC 保守サポートの詳細
■お客様のご要望に合わせて、随時、サービス内容のカスタマイズを行っております。
その他詳細につきましては、お気軽にデータライブへお問い合わせください。Datalive_EOSL-Service
onamae@datalive.co.jpAdministratorEOSL保守 導入事例|データライブ